シュトレン♡
先日お友だちに誘ってもらって、シュトレン作りを体験させていただいてきました。
@とっても素敵なChouette!さんです。
https://m.facebook.com/Chouette-973954935983372/
行く前からお友だちに聞いてはいたけれど
本当に何から何まで素敵でした。
インテリア、さりげなく飾られた小物、お料理、主催さんのお人柄…
毎日ちびたちに食べさせるごはんをつくっているけれど
もう毎日本当に必死で。
作る、食べさせる、片付ける、の永久ループで
正直全然楽しむ余裕なんてないんです。
素敵なランチもいただいたのですが
久しぶりに綺麗に盛り付けられたお料理に、はっとしました。
私、綺麗に盛り付けるとかそういう余裕全然なかった…
ごはん作りは毎日のタスクであることは逃れられないのだから、もっと楽しむ方がいいのかもしれないな。
なかなか余裕ないけど、ちょっとでも心がけてみたいな。
そんな風に感じたひと時でした。
さてさて、こちらがシュトレン!


実に手の込んだお菓子でしたよー。
ラッピングまだ教えてもらって得した気分。
本当に楽しかったです!ありがとうございました!
さて、今週末はハンドメイドフェスタ。
最終準備真っ只中です。
当日あいにくの天気になりそうですが、きっと会場は熱気で暑いくらいだと思います。
是非お越しください。
@とっても素敵なChouette!さんです。
https://m.facebook.com/Chouette-973954935983372/
行く前からお友だちに聞いてはいたけれど
本当に何から何まで素敵でした。
インテリア、さりげなく飾られた小物、お料理、主催さんのお人柄…
毎日ちびたちに食べさせるごはんをつくっているけれど
もう毎日本当に必死で。
作る、食べさせる、片付ける、の永久ループで
正直全然楽しむ余裕なんてないんです。
素敵なランチもいただいたのですが
久しぶりに綺麗に盛り付けられたお料理に、はっとしました。
私、綺麗に盛り付けるとかそういう余裕全然なかった…
ごはん作りは毎日のタスクであることは逃れられないのだから、もっと楽しむ方がいいのかもしれないな。
なかなか余裕ないけど、ちょっとでも心がけてみたいな。
そんな風に感じたひと時でした。
さてさて、こちらがシュトレン!


実に手の込んだお菓子でしたよー。
ラッピングまだ教えてもらって得した気分。
本当に楽しかったです!ありがとうございました!
さて、今週末はハンドメイドフェスタ。
最終準備真っ只中です。
当日あいにくの天気になりそうですが、きっと会場は熱気で暑いくらいだと思います。
是非お越しください。
ママまつり2016・ありがとうございました!
昨日はモナミさんのママまつりでした。

去年に引き続き2回目の参加でした。
たくさんのご来場者がいらっしゃり、とても賑やかなひとときでした。
今回はブースからメインのステージが近かったため、ステージでのイベントの様子がよくわかり
お祭り気分であっという間の5時間でした。
小さいお子さん連れのお客様にたくさん来ていただき、とても嬉しかったです。
うちの下の子はもう2歳なので
小さい赤ちゃんを見るとついついニヤニヤしてしまいます。
本当に可愛かった!役得!
さて、次はクリスマスに向けての制作です。
次回イベント参加は12月10日、ハンドメイドフェスタです。
エムウェーブでお待ちしていますね!

去年に引き続き2回目の参加でした。
たくさんのご来場者がいらっしゃり、とても賑やかなひとときでした。
今回はブースからメインのステージが近かったため、ステージでのイベントの様子がよくわかり
お祭り気分であっという間の5時間でした。
小さいお子さん連れのお客様にたくさん来ていただき、とても嬉しかったです。
うちの下の子はもう2歳なので
小さい赤ちゃんを見るとついついニヤニヤしてしまいます。
本当に可愛かった!役得!
さて、次はクリスマスに向けての制作です。
次回イベント参加は12月10日、ハンドメイドフェスタです。
エムウェーブでお待ちしていますね!
寒くなってきましたね!
いよいよ長野の長い冬が始まりそうです。
今年の秋はなんだか短い気がします。
日に日に寒さを感じるこの頃、お子さまの小さな手を暖める手袋はいかがでしょうか。
五本指手袋に指を入れるのはまだちょっと難しいお年頃のお子さまにおススメなのが
ミトン手袋。
昨年好評いただいたので、今年は昨年のベビーサイズ、キッズサイズに加えて
レディースサイズも制作しています。
ママもおそろいでいかがでしょう。

最近制作している、バイカラーも可愛いですよ。
素材はウール100%なのでほんわり優しいあたたかさです。

バイカラーのものは、キッズサイズとベビーサイズの2サイズのみになっています。
いよいよ来週末はママまつりです。
http://www.mamamatsuri.com/%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A2016-1/
上の手袋も、色違いでいろいろ販売する予定です。
ぜひお越しくださいね。
今年の秋はなんだか短い気がします。
日に日に寒さを感じるこの頃、お子さまの小さな手を暖める手袋はいかがでしょうか。
五本指手袋に指を入れるのはまだちょっと難しいお年頃のお子さまにおススメなのが
ミトン手袋。
昨年好評いただいたので、今年は昨年のベビーサイズ、キッズサイズに加えて
レディースサイズも制作しています。
ママもおそろいでいかがでしょう。
最近制作している、バイカラーも可愛いですよ。
素材はウール100%なのでほんわり優しいあたたかさです。
バイカラーのものは、キッズサイズとベビーサイズの2サイズのみになっています。
いよいよ来週末はママまつりです。
http://www.mamamatsuri.com/%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A2016-1/
上の手袋も、色違いでいろいろ販売する予定です。
ぜひお越しくださいね。
小布施エバーグリーンマーケットに行ってきました
現地での写真はなしです。ゴメンなさい。
おチビ2人を連れて行ったので、案の定ゆっくり見られず…
こら、勝手に触らない!
こら、勝手に離れて行かない!
そんな注意を飛ばしつつ、チョロチョロする息子を抱き抱えて早足で見て回る感じ…
本当はゆっくり見たかったなぁ。
素敵な音楽を聴きながら、ハンドドリップのコーヒーをゆっくり頂きたかった。
ありがたいことに、段々ハンドメイド関係の知り合いが増えてきたので
声を掛けていただいたり、ブースに挨拶させていただいたり。
他の方の出店している様子は、いつだって勉強になるしいい刺激をもらいます。
参加者の皆様お疲れ様でした。

来年の干支ニット帽を制作しました。
インスタグラムにアップしたところ、早速お買い上げいただけました。
ありがとうございます!
そろそろ年賀状を考える季節。
年賀状写真用にいかがでしょうか。
来月のイベントにもお持ちする予定です。
ぜひ試着してみてくださいね。
おチビ2人を連れて行ったので、案の定ゆっくり見られず…
こら、勝手に触らない!
こら、勝手に離れて行かない!
そんな注意を飛ばしつつ、チョロチョロする息子を抱き抱えて早足で見て回る感じ…
本当はゆっくり見たかったなぁ。
素敵な音楽を聴きながら、ハンドドリップのコーヒーをゆっくり頂きたかった。
ありがたいことに、段々ハンドメイド関係の知り合いが増えてきたので
声を掛けていただいたり、ブースに挨拶させていただいたり。
他の方の出店している様子は、いつだって勉強になるしいい刺激をもらいます。
参加者の皆様お疲れ様でした。

来年の干支ニット帽を制作しました。
インスタグラムにアップしたところ、早速お買い上げいただけました。
ありがとうございます!
そろそろ年賀状を考える季節。
年賀状写真用にいかがでしょうか。
来月のイベントにもお持ちする予定です。
ぜひ試着してみてくださいね。
ハンドメイドフェスタ、ありがとうございました
昨日はハンドメイドフェスタでした。
お越しいただいたお客様、参加者の皆様、
お疲れ様でした。
どうもありがとうございました。

季節柄、ニット帽などの秋冬小物を中心にディスプレイしました。
いつもより小物が少なめでした。
自分的にはちょっとイメージチェンジな感じです。
しばらくこんな感じにしたいと考えています。
さて、次回以降のイベント参加予定です。
11月12日
ママまつり
http://www.mamamatsuri.com
支援センターなどで告知ポスターをよく見るのですが
さりげなく去年の私が写ってます…えへ。
昨年に続き2回目の参加です。
小さい子がたくさんでとても賑やかなイベント。楽しみです。
12日10日
ハンドメイドフェスタ
http://handmade.naganoblog.jp
いよいよクリスマスです!
たくさんの参加者さんがいらっしゃるみたいで
エントランスにもブースが並ぶ予定とのこと。
ぜひお越しくださいね。
お越しいただいたお客様、参加者の皆様、
お疲れ様でした。
どうもありがとうございました。

季節柄、ニット帽などの秋冬小物を中心にディスプレイしました。
いつもより小物が少なめでした。
自分的にはちょっとイメージチェンジな感じです。
しばらくこんな感じにしたいと考えています。
さて、次回以降のイベント参加予定です。
11月12日
ママまつり
http://www.mamamatsuri.com
支援センターなどで告知ポスターをよく見るのですが
さりげなく去年の私が写ってます…えへ。
昨年に続き2回目の参加です。
小さい子がたくさんでとても賑やかなイベント。楽しみです。
12日10日
ハンドメイドフェスタ
http://handmade.naganoblog.jp
いよいよクリスマスです!
たくさんの参加者さんがいらっしゃるみたいで
エントランスにもブースが並ぶ予定とのこと。
ぜひお越しくださいね。
秋冬のニット帽
これからの季節に活躍するニット帽を、何点かミンネさんで販売スタートしました。
先日アップしたみかんのニット帽も好評をいただいているのですが
今回追加したのは、大好きなモチーフの一つ、
りんごのニット帽です。

あまり使った事のなかった太めの毛糸を使用し、
ざっくりと、素朴な感じに仕上がりました。
ほんわり柔らかな手触りです。
来月のハンドメイドフェスタにも持っていくつもりですので
ぜひ会場でお手に取ってみてください。
お子さんの試着ももちろんOKですよ。
りんごのニット帽以外にも、何点かどんぐり帽子を追加しました。

どんぐり帽子、人気ですよね。
てっぺんのツノの部分がたまらなく好きです。
ぜひチェックしてみてください。
先日アップしたみかんのニット帽も好評をいただいているのですが
今回追加したのは、大好きなモチーフの一つ、
りんごのニット帽です。
あまり使った事のなかった太めの毛糸を使用し、
ざっくりと、素朴な感じに仕上がりました。
ほんわり柔らかな手触りです。
来月のハンドメイドフェスタにも持っていくつもりですので
ぜひ会場でお手に取ってみてください。
お子さんの試着ももちろんOKですよ。
りんごのニット帽以外にも、何点かどんぐり帽子を追加しました。
どんぐり帽子、人気ですよね。
てっぺんのツノの部分がたまらなく好きです。
ぜひチェックしてみてください。
イベント参加予定
連日の雨ですっかり涼しくなりました。
秋はハンドメイドイベントがたくさんあってわくわくしますね。
最近はおかげ様でハンドメイド繋がりの知り合いが増え、
どこへ行っても必ず知り合いの顔を見つけることが出来るので
とっても楽しいです。
さて、以下私のイベント参加予定です。
10月15日 土曜日
ハンドメイドフェスタ
エムウェーブにて。
ついに一か月を切りました。
作品作りに加えてこちらの準備の真っ最中です。
前回の7月の回は生憎参加できなかったので
なんだか久しぶりな気分です。
ハンドメイドフェスタは本当にたくさんのお客様がいらっしゃるし
参加者同士も和やかに楽しい雰囲気でのイベントなので
とっても楽しいです。
今回はハロウィンということで、楽しい企画もありますよ。
11月12日
モナミ ママまつり2016 in Nagano
手づくりマルシェ
ホテル犀北館にて。
今年も参加させていただくことになりました。
ママまつりということもあって、昨年はたくさんのキッズ&ベビーちゃんを連れたママさんパパさんとお会いすることが出来ました。
ベビー物、キッズ物を多く制作している身としては
実に気合の入るイベントです。
他にもこども向けの楽しいブースがたくさんあります。
ぜひお越しください。
お待ちしております。
秋はハンドメイドイベントがたくさんあってわくわくしますね。
最近はおかげ様でハンドメイド繋がりの知り合いが増え、
どこへ行っても必ず知り合いの顔を見つけることが出来るので
とっても楽しいです。
さて、以下私のイベント参加予定です。
10月15日 土曜日
ハンドメイドフェスタ
エムウェーブにて。
ついに一か月を切りました。
作品作りに加えてこちらの準備の真っ最中です。
前回の7月の回は生憎参加できなかったので
なんだか久しぶりな気分です。
ハンドメイドフェスタは本当にたくさんのお客様がいらっしゃるし
参加者同士も和やかに楽しい雰囲気でのイベントなので
とっても楽しいです。
今回はハロウィンということで、楽しい企画もありますよ。
11月12日
モナミ ママまつり2016 in Nagano
手づくりマルシェ
ホテル犀北館にて。
今年も参加させていただくことになりました。
ママまつりということもあって、昨年はたくさんのキッズ&ベビーちゃんを連れたママさんパパさんとお会いすることが出来ました。
ベビー物、キッズ物を多く制作している身としては
実に気合の入るイベントです。
他にもこども向けの楽しいブースがたくさんあります。
ぜひお越しください。
お待ちしております。
秋冬物、新作追加しました
段々秋らしくなってきましたね。
こどもたちの、運動会へ向けての元気な姿に
頼もしさを感じるこの頃です。
我が娘も、今年の運動会が最後の幼稚園での運動会。
なんだか涙が出そう。
大きくなったなぁ…
さて、本日ミンネさんに秋冬物の新作を
何点か追加しました。
https://minne.com/tonekichi




この他にもいろいろ。
来月のハンドメイドフェスタにも、何点かお持ちする予定です。
ぜひお越しくださいね。
こどもたちの、運動会へ向けての元気な姿に
頼もしさを感じるこの頃です。
我が娘も、今年の運動会が最後の幼稚園での運動会。
なんだか涙が出そう。
大きくなったなぁ…
さて、本日ミンネさんに秋冬物の新作を
何点か追加しました。
https://minne.com/tonekichi
この他にもいろいろ。
来月のハンドメイドフェスタにも、何点かお持ちする予定です。
ぜひお越しくださいね。
こんなのも制作中
作品を自宅で使っていて、お友だちが遊びに来た時に目に留めてくれて「これいいね!作って!」と頼まれる
なんて事がたまにあるのですが
先日も上のようなやり取りがあり、只今制作しています。
これ↓


なんだかわかりますか?
お手洗いにある、インテリアの邪魔になる、アレです。
消臭スプレーのカバー。
一見わからないですよね。
割と私は気に入っていて、お友だちにも好評だったので
次回のハンドメイドフェスタでも並べてみようかなと思っています。
あえて地味目の主張しない色で
インテリアに溶け込むように。
さて、最近考えること。
作品作りをしていて、難しいなぁと思うのは
自分のオリジナリティを出すということ。
ある程度本のレシピを参考にしたりもするので
他の作家さんと丸かぶりにならないように気をつけているのですが
どうしても似通ってくる事ってありますよね。
そういうのって難しいなぁと思っていて。
自分が先に作っていたのを真似されたと思うのも気分が良くないし
たまたま似てしまった時も、真似したと思われるんじゃないかと不安になるし。
私は編み物をしているので、他の作家さんが作られている物と同じような用途で使うものを制作する事もままあります。
あくまで同じような用途、であって
丸っと同じ物になる事はほとんどないのですが。
それでも気になるテーマではあります。
オリジナリティ。
誰かの真似ではなく、自分の作品を作ること。
常に意識しておきたいと思います。
なんて事がたまにあるのですが
先日も上のようなやり取りがあり、只今制作しています。
これ↓


なんだかわかりますか?
お手洗いにある、インテリアの邪魔になる、アレです。
消臭スプレーのカバー。
一見わからないですよね。
割と私は気に入っていて、お友だちにも好評だったので
次回のハンドメイドフェスタでも並べてみようかなと思っています。
あえて地味目の主張しない色で
インテリアに溶け込むように。
さて、最近考えること。
作品作りをしていて、難しいなぁと思うのは
自分のオリジナリティを出すということ。
ある程度本のレシピを参考にしたりもするので
他の作家さんと丸かぶりにならないように気をつけているのですが
どうしても似通ってくる事ってありますよね。
そういうのって難しいなぁと思っていて。
自分が先に作っていたのを真似されたと思うのも気分が良くないし
たまたま似てしまった時も、真似したと思われるんじゃないかと不安になるし。
私は編み物をしているので、他の作家さんが作られている物と同じような用途で使うものを制作する事もままあります。
あくまで同じような用途、であって
丸っと同じ物になる事はほとんどないのですが。
それでも気になるテーマではあります。
オリジナリティ。
誰かの真似ではなく、自分の作品を作ること。
常に意識しておきたいと思います。
秋冬物の準備
まだまだ暑さが残りますが、着々と秋冬物の準備をしている毎日です。

最近仕上げたのが、こちらのジレ。
キッズサイズになります。
前回の記事に書いた、オリジナルタグを付けてみました。
タグを付けるだけでイメージが変わって、なんだかとても嬉しくなりました。
ミンネやイベントで販売するのは
チャコールとホワイトの2色の予定。
こちらの紫の物はオーダー品です。
同じ毛糸の在庫は1着分ほどあります。オーダー承りますのでお問い合わせください。
いよいよ来月はハンドメイドフェスタです。
張り切って制作していきます!

最近仕上げたのが、こちらのジレ。
キッズサイズになります。
前回の記事に書いた、オリジナルタグを付けてみました。
タグを付けるだけでイメージが変わって、なんだかとても嬉しくなりました。
ミンネやイベントで販売するのは
チャコールとホワイトの2色の予定。
こちらの紫の物はオーダー品です。
同じ毛糸の在庫は1着分ほどあります。オーダー承りますのでお問い合わせください。
いよいよ来月はハンドメイドフェスタです。
張り切って制作していきます!