QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
とねきち
とねきち
長野市在住です。

ハンドメイドの作品を制作しています。
日常の中にちょっとしたあたたかさを添える雑貨小物や
手編みのゴム、ヘアピンなどのヘアアクセサリーなどを作っています。
ガーリーでキュートな作品作りを目指しています。

プライベートは年中さんと1歳の二人の子どものママ。
子育ての合間の自分の時間、少しずつ手芸をするのが何よりの息抜きです。

ブログタイトルにもなっているfmfm(フムフム)の由来は
子どもの名前を文字ったのと、
フランス語でfait main、直訳すると手仕事や手芸という意味の単語から頭文字二つをとりました。

作品の販売は各イベント、minneで行っています。
イベントでお買い上げ頂いたお客様は直接販売やオーダーも承ります。ご相談ください。

お問い合わせはこちら
fait.main.fmfm@gmail.com




https://minne.com/tonekichi

りんご新作

2016年02月24日

 とねきち at 13:47  | Comments(0) | ハンドメイド | 雑貨大好き
りんごモチーフの新作ができました。







鍋つかみ兼ティーマットと、コースターです。

大好きなリンゴモチーフを編んでいる時は、最高に幸せな気分です。

既にミンネさんでは販売を開始していますが、
来月4日にもお持ちする予定でおります。
ぜひご覧くださいね。


てしごと市  扉と時間。
長野県長野市西尾張部1029-5
長野中央ハウジングパーク展示場 パナホーム東海さんにて。
開催時間は、10時から15時まで。




来月もう一つイベントに参加させていただくことになりました。
にじいろマーケットVol16
http://niziiromarket.naganoblog.jp/

2016年3月25日(金)26日(土)
10:00~16:00(最終日は15:00まで)
場所はパナホーム南長野さんです。
今回は委託での参加です。


皆様のお越しをお待ちしております。
  


りんごモチーフの話

2016年02月18日

 とねきち at 12:09  | Comments(0) | ハンドメイド
食べ物として、というよりはそのフォルムや形状、
手にした時のぽってりとした感覚や重み、そして
なんとも言えない独特の甘い匂い、そのすべてが大好きで
長野に住まう上でとても身近な存在であるもの。

りんごです。

小さい頃から当たり前のように身近にあって、当たり前のように口にしてきたもの。

あまりにも愛らしく親しみやすいその見た目も好きで、
たびたびモチーフにしてはハンドメイド作品を作っています。

私以外にもいわゆる【リンゴスキー】は大勢いらっしゃるようで
ハンドメイドフェスタでも「私りんごが好きなの」とおっしゃるお客様に
りんごをモチーフにした作品を手に取っていただくこともしばしばです。



先日、特に思い入れの強かった作品を完売いたしました。



こちらの、りんごのがまぐちがその一つ。

赤と白のツートンに編み分けるのが割と神経を使うので
量産はできず。
制作にとても時間がかかるので、もう再販することはないかなと思っています。

それゆえに、とても思い入れが強くて。
大切にしていただけるお客様のお手元に渡り、とても嬉しいです。


新作で、また大好きなりんごをモチーフにした作品を制作しています。
近々お披露目できるかと思いますので、よかったらチェックしてみてくださいね。


  


kajitsuさんでクレープ。

2016年02月14日

日曜のお昼。
娘のリクエストで、はま寿司でお寿司を食べようーと三輪のイオンへ。

そこで偶然見つけてしまったパネル。



クレープ、食べ放題ですと?!

何を隠そう、私クレープ大好きなのです。
娘も「クレープ」の文字を見つけてそわそわ・・・

チラシを配っていたお姉さんに「サラダクレープもありますよー」と声を掛けられて
パパも心惹かれた様子で。

お昼ご飯はクレープに決定です。

イオン三輪一階のkajitsuさんでは、常時クレープの販売はされていますが
食べ放題企画は特別なイベントのようです。
そんないいタイミングで通りかかるなんてラッキーでした。





では早速!


飲み物は、ペットボトルかお店で出されているタピオカドリンクか
どちらかから一つ選べます。




クレープ生地は
プレーン、バターシュガー、ホットチーズ、チョコ
の四種類から選択。注文を受けてからカウンターの奥で焼いてくださるので、焼き立てアツアツ。





レタスとチーズ&ハム、ツナのサラダクレープの具材もあります。




甘いもの系は自由にトッピング!!楽しい!!



kajitsuさんのおいしいジャムいろいろ(梨、いちご、ブルーベリーなど)
バナナ、イチゴ、スポンジケーキ
リンゴのコンポート、刻んだリンゴ、生クリーム、抹茶生クリーム、カスタードクリーム
チョコソース、キャラメルソース、コーンフレーク
あとはサラダクレープ用にマヨネーズも。







トッピングしてみました!欲張りました!


食べるスペースは、エレベータ脇のところ。
ビックのレジを抜けたところです。よくウォーターサーバとかのイベントをやっているところです。



ちょっと落ち着かないかな・・・


家族でたくさんいただいてきました。
とっても美味しかったです。

焼き立てもちもちの生地に、好きなものを好きなだけトッピングって最高です。
欲張ってトッピングしすぎるとあふれますが、それも楽しい。

また4月頃このイベントを企画されているそうです。
また行きたいなぁ。


  


オーダー品

2016年02月10日

 とねきち at 09:01  | Comments(1) | ハンドメイド


オーダーを頂いた、キッズサイズのヘアターバンです。

お客様とベースやモチーフの色などを相談しながら制作しました。
サンプルを見ていただきながら、ベースはベビーピンク。モチーフは黄色系の花、とのご指定。

春らしいお色味に仕上がったと思います。

今日納品してきます。
喜んでいただけるといいなぁ。  


今後の参加イベント

2016年02月08日

 とねきち at 20:00  | Comments(0) | ハンドメイド | 雑貨大好き
ハンドメイドフェスタを終えて、一息。

次回以降参加させていただくイベントのご案内です。


3月4日
てしごと市 扉と時間。 に参加させていただきます。


↑ちょっと文字が見づらいかもしれませんが、昨日いただいたフライヤーです。

場所は、長野中央ハウジングパーク展示場 パナホーム東海さんです。
お時間は、10時から15時まで。




ハンドメイドフェスタでご一緒させていただいた方々も含め、
たくさんの作家さんが参加される予定です。

平日開催です。のんびりゆったりとした気持ちでお越しください。
お待ちしております。



  


ハンドメイドフェスタ、どうもありがとうございました。

2016年02月07日

 とねきち at 19:37  | Comments(0) | ハンドメイド
本日ハンドメイドフェスタにお越しいただきました皆様、参加者の皆様、どうもありがとうございました。

朝から会場入りしたため知らなかったのですが
外では一時雪が舞う天候だったようですね。
会場内は熱気で熱いくらいでした。


今回はまたたくさんの方とお話しをさせていただいて
新しい作品へのヒントを頂くことができました。

近日中に制作してみるつもりです。楽しみにしていてくださいね。
私自身初の試みなので、とてもワクワクしています。


他の作家さんともたくさんお話をすることが出来ました。

ハンドメイドについて思っていること、考えていること、
たくさんお聞きすることができ
自分と同じような事を悩んだり、考えていらっしゃるんだなぁ、と。
みんな同じなんだなぁ、と感じました。

おこがましいかもしれませんが
すごく親近感がわいたというか
同業、仲間意識というか。
そういったものも感じました。

直に他のハンドメイド作家さんと交流できる機会はとても貴重で大切なものですね。


また、たくさんの作品やディスプレイの方法を拝見することで
すごく勉強になりましたし、刺激も受けました。



今後の課題としては、以下二点。

・より見やすい、手に取りやすいディスプレイを考えるということ。

これは前々から感じていて、試行錯誤を繰り返している状態です。
いまだに「これだ」というスタイルが確立できていなくて。

勉強と研究が必要ですね。


・もっといろいろなイベントに参加するために、すべきこと。

今年は精力的にいろいろなイベントに参加させていただいて
経験値を増やしたいと考えています。

そのために、すべきこと。

とにかくアンテナを張って、地道に情報収集をしていくことでしょうか。
これは出会いというか、運命というようなものでもあると思うので。
フットワーク軽く、いろいろチャレンジしたいと思います。


これからも、たくさんの方と素敵な出会いがありますように!!  


いよいよ明日、ハンドメイドフェスタです。

2016年02月06日

 とねきち at 13:02  | Comments(0) | ハンドメイド | 雑貨大好き
明日に向けて、最終準備を進めているところです。

子どもたちは夫にお願いしてイベントに参加なのですが
毎度朝はバタバタなので、今日できることは今日のうちに。

明日で三回目のハンドメイドフェスタ。
段々空気もつかめてきましたが、やはり前日くらいから緊張してしまいます。
忘れ物や不備のないように・・・
実は前回、品物を入れる袋がギリギリ足りないかも、ということになってしまいまして。
今後はそんな事のないように、と入念に確認をしています。











バレンタインシーズンなので
ハートいっぱいのブースになる予感です。

それでは明日、お待ちしています。