娘の浴衣
園の夏祭りのために、娘の浴衣を作りました。
リップル生地を多目に買ったので、スリーウェイに着られるようにしました。

浴衣ドレスバージョン。
上衣を短めの丈で作って、おはしょりをだしたくらいの長さに。のつもりだったのですが、
こうして見返すとちょっと長いかな…折って着せればよかったです。反省。
下はウエストゴムのスカートです。
スカートにインして兵児帯を結んでも良かったかも。

サマードレスバージョン。
肩紐はリボン結びにしています。
写真にはありませんが、上の写真で着ている上衣を合わせると普通の浴衣を着ているように見えます。
合わせではないので、元気に動いてもはだけてしまう心配はありません。
生地が少し余ったので、共布のバッグも作りました。
100均で買った籠の小物入れに縫い止めています。
和裁の心得はまったくないのですが
ネットや本を見ながらミシン縫いで。
子どもの物なら結構出来てしまうものですね。
作っていて楽しかったし、本人が喜んでくれたのが何よりでした。
旅行2日目
今日は上越から少し足をのばして柏崎へ。
フィッシャーマンズケープというところが目的地です。
新鮮な魚介類や野菜、乾物などの海の幸やお土産が買える場所です。
ここでの目的は
海鮮BBQ!
買ったばかりの魚介類でBBQが出来るのです。


とっても美味しい海鮮。
牡蠣が特に美味しかったです。
もう一つの目的は
サバサンド!

以前テレビで見て、食べてみたいと思っていたのです。
レモン汁と塩コショウを好みでかけていただきました。
美味しかったー。
自宅でも作ってみようかなと思います。
楽しい旅行になりました。
フィッシャーマンズケープというところが目的地です。
新鮮な魚介類や野菜、乾物などの海の幸やお土産が買える場所です。
ここでの目的は
海鮮BBQ!
買ったばかりの魚介類でBBQが出来るのです。


とっても美味しい海鮮。
牡蠣が特に美味しかったです。
もう一つの目的は
サバサンド!

以前テレビで見て、食べてみたいと思っていたのです。
レモン汁と塩コショウを好みでかけていただきました。
美味しかったー。
自宅でも作ってみようかなと思います。
楽しい旅行になりました。
海に来ました
長野県民の海、上越にやってきました。

長野市内の自宅から、途中休憩しつつ車で約二時間。
今回初めて車の運転をしましたが、道もさほど山道ではないし
とっても近く感じました。
娘は昨年パパと電車で来ているので二回目、息子は初めての海です。


少し冷たい水でしたが、浜辺で砂遊びをしたり貝を拾ったり。
二人とも楽しそうでした。

長野市内の自宅から、途中休憩しつつ車で約二時間。
今回初めて車の運転をしましたが、道もさほど山道ではないし
とっても近く感じました。
娘は昨年パパと電車で来ているので二回目、息子は初めての海です。


少し冷たい水でしたが、浜辺で砂遊びをしたり貝を拾ったり。
二人とも楽しそうでした。
記念撮影
誕生日の近い息子と娘。
息子の1歳記念&娘の5歳記念に、写真撮影をしてきました。
目的地は東京。
ライフスタジオ代々木店さんです。
娘の1歳お誕生日記念からお世話になっているライフスタジオさん。
都内とその近郊に何店舗かあるので、毎年違う店舗さんにお邪魔しています。
どのお店もインテリアがとても素敵で。
とてもいい表情に子どもを撮ってくれるので気に入ってます。

また来年も行きたいな。
息子の1歳記念&娘の5歳記念に、写真撮影をしてきました。
目的地は東京。
ライフスタジオ代々木店さんです。
娘の1歳お誕生日記念からお世話になっているライフスタジオさん。
都内とその近郊に何店舗かあるので、毎年違う店舗さんにお邪魔しています。
どのお店もインテリアがとても素敵で。
とてもいい表情に子どもを撮ってくれるので気に入ってます。

また来年も行きたいな。
娘のお気に入り
家の片付けをしていたら出てきた編みぐるみ。
おそらく、私が中学生くらいの時に作ったものだと思うのですが
今見ると酷い出来…

何の気なく、その場にいた娘にあげてみたら
思いのほかお気に召したようで。
たくさんあるぬいぐるみなどのおもちゃの中でも割とひいきにしてもらっているようです。
こどもって、何を気に入るかよくわからない時がありますね。
もう少しマシな編みぐるみを作ってあげようかな…
おそらく、私が中学生くらいの時に作ったものだと思うのですが
今見ると酷い出来…

何の気なく、その場にいた娘にあげてみたら
思いのほかお気に召したようで。
たくさんあるぬいぐるみなどのおもちゃの中でも割とひいきにしてもらっているようです。
こどもって、何を気に入るかよくわからない時がありますね。
もう少しマシな編みぐるみを作ってあげようかな…